「日本と韓国ってどっちが強いの?」
サッカーでは昔から日本代表と韓国代表がライバル関係にあり、「絶対に負けられない戦い」としてメディアでも報道されることが良くあります。
日本代表はカタールワールドカップでも、強豪のスペインやドイツを倒してグループステージ突破しており、歴代の日本代表と比べても最強クラスという印象はあります。
一方で韓国代表も、カタールワールドカップで日本代表と同じくベスト16の成績を残しており、ソン・フンミンやキム・ミンジュなどビッグクラブの主力として活躍する選手も在籍しています。
実際に日本代表と韓国代表を比べたときに、どちらが強いのでしょうか?
そこで今回は、日本と韓国はどっちが強いの?という疑問を、世界ランキング・代表戦の試合成績・国内リーグで比較していきます。
それでは見ていきましょう!
過去は韓国が強いが、現在は日本が強いと予想する
比較項目 | 日本 | 韓国 |
---|---|---|
サッカー世界ランキング | 19位 | 26位 |
直接対決(PKは引き分けとする) | 19勝 | 42勝 |
国内リーグランキング(国際サッカー歴史統計連盟) | 30位 | 18位 |
過去の直接対決では圧倒的に韓国が上回っており、国内リーグランキングでもJリーグは30位、Kリーグは18位と韓国が上回っています。
しかし、最新のサッカー世界ランキングでは日本の方が上位に位置しています。
直接対決で日本が負け越していると言っても、Jリーグ設立以降で言えば9勝10分10敗とほぼ互角、直近だと2試合連続で3-0で日本代表が勝利しています。
これに対してあるメディアの調査によると、韓国のサッカー関係者30人中24人(80%)が、日本に追い越されたと実感していると報道されています。
ひいき目に見て日本代表の方が勢いがあると言いたいだけでなく、近年の実績や韓国内での見方としても、今は日本代表の方が強いと思われているということですね。
昔は圧倒的に韓国が強かったですが、近年は日本代表の実力が上回っています。
現在のサッカー世界ランキングでは日本の方が強い
FIFAは2024年1月8日、最新のサッカー世界ランキングを発表しました。最新のランキングについて、アジア勢を見比べてみましょう。
FIFAランキング順位 | 国名 | 前回との比較 |
---|---|---|
17位 | 日本 | UP/前回20位 |
21位 | イラン | UP/前回22位 |
26位 | 韓国 | UP/前回28位 |
27位 | オーストラリア | 前回と変わらず |
57位 | サウジアラビア | DOWN/前回54位 |
どちらも前回より順位を上げており、ともに直近の試合成績は悪くありません。
しかし、日本代表の方が7つ上の順位に位置しており、カタールワールドカップのドイツとスペイン撃破、親善試合でのドイツ撃破など、インパクトからしても日本の方が上回っています。
最近の日本代表は世界の強豪と互角、むしろそれ以上に渡り合えていることも印象強いですね。
サッカー代表戦 これまでの直接対決では韓国が強い
日本代表と韓国代表の直接対決成績を見てみると、16勝23分41敗で韓国代表が大きく上回っています。
しかし、時代別の傾向として、日本代表が41敗のうち32敗はJリーグ発足前の成績となっています。
近年のA代表成績は日本代表の方が優位ということに触れましたが、年代別の話をすればもっと顕著に差が出ています。
- 2021年3月(A代表) 3-0
- 2022年6月(U-16代表) 3-0
- 2022年6月(U-23代表) 3-0
- 2022年6月(大学選抜) 3-0
- 2022年6月(A代表) 3-0
この結果に、韓国代表は10年前から日本代表に追い越されているという声も出ています。
JリーグとKリーグではどっちが強い?
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が出している日本と韓国それぞれのリーグ順位を見てみると、韓国Kリーグが12年連続で「アジア最高リーグ」に名を連ねています。
アジア勢のみでクラブランキングを構成すると
クラブ名 | 国名 | 順位 |
---|---|---|
全北現代 | 韓国 | 1位 |
蔚山現代 | 韓国 | 2位 |
アル・ヒラル | サウジアラビア | 3位 |
大邱FC | 韓国 | 4位 |
浦和レッズ | 日本 | 5位 |
川崎フロンターレ | 日本 | 6位 |
このように、KリーグはJリーグよりも強く、優れたチームが多いことがよく分かります。
しかし、韓国国内のサッカー少年チームは1000ほどなのに対し、日本のサッカー少年チームは1万5000にも及びます。
さらに、クラブチームでサッカーを行っている登録人数は韓国が約11万6千人に対して、日本は82万6千人とされています。
対比で言えば日本の方が約8倍もサッカー人口が多いという統計が出ており、今後長い目で見たら確率的に優れたプロサッカー選手の輩出は日本代表の方が可能性は高いと考えられます。
数で言えば日本の方が圧倒的にサッカー大国なのですね!
まとめ
いかがでしたか。
今回は、日本と韓国はどっちが強いの?という疑問を、世界ランキング・代表戦の試合成績・国内リーグで比較してきました。
現在は日本代表の方が優勢と見られていますが、今後も最大のライバルであり、お互い高めてくれる存在であることに変わりはありません。
決して調子が良い時だけ下に見る関係ではなく、互いにアジアを代表するサッカー国家として切磋琢磨して世界の脅威となれるよう、頑張ってほしいですね。
ご覧いただきありがとうございました!