MENU
カテゴリー
おすすめサービス
\ 楽天ポイント最大11倍! / 詳細を見る

【2024年最新】ミックスナッツのコスパ最強おすすめランキングTOP6選!

「ミックスナッツってどれを選べば良いの?」
「コスパ最強のミックスナッツを教えて欲しい!」
「おすすめのミックスナッツの選び方が知りたい!」

今回の記事ではこのような声にお答えしていきます。

豊富な栄養素と良質な脂質を含んだナッツ類はスーパーフードとして注目されています。甘いお菓子と置き換えたり、満足感を得られるので食べ過ぎを防げたりメリットは様々です。

そこで今回の記事では、おすすめのコスパ最強のミックスナッツと選び方について解説します。ぜひ毎日の生活に取り入れてみてくださいね。

目次

ミックスナッツのコスパ最強おすすめランキングTOP6

まずはおすすめのミックスナッツをご紹介します。

コスパ最強のものを6つ厳選しました!

金額は時期や購入サイトによって変化しますので、タイミングによって順位が異なります。あくまで参考としてご覧ください。2024年1月19日時点のデータです。

ミックスナッツ
コスパ最強(上位順)
価格
1gあたりの価格
Amazon評価
1位

アイリスプラザ ミックスナッツ 3種
食塩無添加 850g
¥1,372 (850g)
¥1.61 (1g)
2位

おさかな問屋 魚奏
3種の無添加ミックスナッツ
無塩 素焼き 700g
¥1,298 (700g)
¥1.85 (1g)
3位

Daily Nuts & Fruits
小分け4種ミックスナッツ
1.05kg (35gx30袋)
¥2,479 (35gx30袋)
¥2.36 (1g)
4位

大島ナッツ ミックスナッツ
1kg 大粒3種
 
¥2,372 (1000g)
¥2.37 (1g)
5位

Happy Belly 素焼き
ミックスナッツ クルミ 22g×30袋
¥1,972 (22g×30袋)
¥2.98 (1g)
6位

小島屋 無添加 ミックスナッツ 1kg
無塩 無油 素焼き 自社焙煎
¥3,260 (1000g)
¥3.26 (1g)
1gあたりの金額が安いほどコスパが良い
コスパ最強目線でのミックスナッツの選び方
  • 1gあたりの金額を計算する
  • 大容量タイプから選ぶ (一人暮らしなら小分けタイプがおすすめ)
  • カロリーを気にされる方は素焼きタイプを選ぶ
  • 使われているナッツの種類や好みの味付けから選ぶ

それぞれの選び方については後ほど詳しく解説します。

早速おすすめのプロテインバーを紹介していきます!

1位  アイリスプラザ ミックスナッツ 3種 食塩無添加 850g

\楽天ポイント最大11倍!/
楽天市場

アイリスプラザのミックスナッツは大容量で食塩無添加です。

抗酸化力が高い生くるみ、食物繊維やビタミン、ミネラル類が豊富なアーモンドとカシューナッツがバランスよくミックスされています。

余計な食塩が加えられていないので、ナッツ本来の味が楽しめて、毎日食べても安心なのが嬉しいですね。大容量なので小分けにして密閉しておくと長く楽しめます。

スーパーフードとも言われるほど栄養価が高いナッツ類です。

2位 おさかな問屋 魚奏 3種の無添加ミックスナッツ 無塩 素焼き 700g

おさかな問屋 魚奏のミックスナッツは魚介類と組みあわせて食べると栄養バランスが良い商品です。

塩や油を使わずにそのままローストした素焼きナッツを使用しています。アーモンド、クルミ、カシューナッツがこだわってブレンドされているのでいつでも飽きずに食べられます。また、それぞれの栄養素をバランス良く摂ることができるのも魅力。

たくさん入ってお安いのが特徴ですが、ナッツ類のひとつひとつがしっかりした粒なので食べ応え抜群のコスパ最強のミックスナッツです。

美味しくてコスパの良いミックスナッツです!

3位  Daily Nuts & Fruits 小分け4種ミックスナッツ 1.05kg (35gx30袋)

Daily Nuts & Fruitsのミックスナッツは小分けされているのがポイント。

アーモンド、クルミ、カシューナッツに加えてオレイン酸が豊富なマカダミアナッツがミックスされています。35gずつ袋で小分けされているので持ち運びやすく毎日同じ量を食べたい方におすすめです。1袋と決めておくことで食べ過ぎを防止できていつでも新鮮な状態を保てます。

品質にもこだわっていて、遠赤外線ローストでムラなく中まで火を通し甘みとコクを増やしています。また小分け袋には窒素充填設備を用いて、酸化を最小限に抑えつつ割れやすいナッツ類を守っています。

毎日の栄養管理やちょっとしたおやつにおすすめです!

4位 大島ナッツ ミックスナッツ 1kg 大粒3種  

大島ナッツのミックスナッツは大粒で大容量なのが特徴です。

アーモンドが40%、カシューナッツと生くるみが30%ずつ配合されています。ナッツ類の中では比較的高価なアーモンドがしっかり入っているのが魅力的です。

1kgという大容量ですが、チャック付きの袋に入っているので保存に便利です。アーモンドと生くるみは新物を使用していて風味の良さも人気があります。品質管理も徹底されていて酸化が少なく粉や欠けらが少ない粒の揃ったミックスナッツです。

塩と油は無添加なのも嬉しいですね!

5位 Happy Belly 素焼きミックスナッツ クルミ 22g×30袋

Happy Belly (ハッピーベリー)
¥1,972 (2024/05/07 01:15時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント最大11倍!/
楽天市場

Happy Bellyのミックスナッツも個包装で食べやすいです。

アーモンド、カシューナッツ、くるみをバランス良く配合し、鉄分・ビタミンE・亜鉛・食物繊維などの栄養素が豊富です。食塩と食物油が無添加なので自然本来の味を楽しめ、料理やお菓子作りなどアレンジがききやすいです。

22gずつ個包装になっているので食べ過ぎを防げて、毎日の軽食にぴったりです。焙煎・梱包まで国内工場で行われているの安心ですね。

箱に入っていて保存しやすいのも魅力です。

6位 小島屋 無添加 ミックスナッツ 1kg 無塩 無油 素焼き 自社焙煎

小島屋のミックスナッツは旨み、食感、香りが最高品質の商品です。

通常、ローストする過程は工場の機会で一律にローストされますが、小島屋では職人が手作業で焙煎しています。ナッツによって異なる油分や水分のバランス、湿度などに合わせて煎り加減を調整しているので素材の良さが最大限に引き出されます。

各地で厳選されたアーモンド、カシューナッツ、マカダミアナッツ、くるみがミックスされています。外側はこんがり、香りが良くパリッとした食感で、中心部は甘みとふわっとした食感が楽しめます。有名ホテルに選ばれる本物の味は、1度口にするとやみつきになること間違いなしです。

一度は試してみてほしい美味しさですよ!

コスパ最強目線でのミックスナッツの選び方

続いて、ミックスナッツの選び方について解説していきます。

コスパ最強のミックスナッツを見つけるポイントはこの4つです。

コスパ最強目線でのミックスナッツの選び方
  • 1gあたりの金額を計算する
  • 大容量タイプから選ぶ (一人暮らしなら小分けタイプがおすすめ)
  • カロリーを気にされる方は素焼きタイプを選ぶ
  • 使われているナッツの種類や好みの味付けから選ぶ

ひとつずつ解説していきますね!

①1gあたりの金額を計算する

ミックスナッツは商品によって内容量が違うので、値段を比較するときは1gあたりの単価を確認しましょう。価格を内容量で割ると単価が計算できます。

また個包装になっているものは、何袋入りかもポイントです。毎日1袋食べるならどれぐらい持つか考えて、金額とのバランスを見るとイメージしやすいですよ。

ナッツの種類によっても変わりますが、確実にコスパを求めるなら単価を重視しましょう!

②大容量タイプから選ぶ (一人暮らしなら小分けタイプがおすすめ)

コスパの良さを求めるなら大容量パックがおすすめです。保存に便利なチャック付きのものもあります。密閉できる容器に移し替えて、毎日決まった量を少しずつ食べていくのがおすすめです。

一人暮らしですぐには食べきれない方や、ついつい食べ過ぎてしまわないか心配という方は小分けタイプを選びましょう。少し割高にはなってしまいますが、毎日適量を新鮮なうちに食べられるのでかえってコスパが良くなることもあります。

③カロリーを気にされる方は素焼きタイプを選ぶ

カロリーが気になる方は素焼きタイプがおすすめです。アーモンドなどナッツ類には良質な脂が含まれています。それでもある程度は脂質が高いので食べ過ぎには注意しましょう。

食塩無添加の素焼きタイプなら料理やお菓子作りなどアレンジがしやすく、またそのまま食べてもナッツ本来の味を楽しめます。毎日適量を食べるなら、塩や油が添加されていないミックスナッツを選ぶのがおすすめです。

素焼き、無添加などの記載を確認しましょう!

④使われているナッツの種類や好みの味付けから選ぶ

使われているナッツの種類や味付けも重要なポイントです。おつまみやお菓子用のミックスナッツは塩味がついているものが多くそのまま食べやすいです。一方コスパの良い大容量ミックスナッツは油や塩を加えずローストしたのみの商品が多いです。

ナッツの種類は、食物繊維が豊富で香ばしいアーモンド、アミノ酸が豊富なくるみ、ミネラル類が多く柔らかい食感のカシューナッツ、オレイン酸が多く甘みのあるマカダミアナッツなどがあります。ミックスされている割合も商品説明やレビューなどを参考にしておきましょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回はおすすめのコスパ最強ミックスナッツと選び方のポイントについて解説しました。毎日少量食べるだけで豊富な栄養素を接種でき、小腹を満たせるのがミックスナッツの魅力です。

ナッツの種類や配合割合、ロースト方法のこだわりなど様々な違いがあるのでぜひお気に入りのミックスナッツを見つけてみてください!

ぜひ自分の好みにあったミックスナッツを毎日の生活に取り入れてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ゆるミニマルで心も体も健康な生活を楽しむ20代女子。運動音痴でも無理しないトレーニングを続けています。楽しくウォーキングしていたら何時間も歩けるほど好きになりました。満足できるヘルシー料理を練習中。

目次