MENU
カテゴリー
おすすめサービス
\ Amazonブラックフライデー!12/6まで / 詳細を見る

野球のOPSの意味とは?計算方法・目安・日本歴代ランキング・大谷翔平選手のOPSを紹介!

「野球でよく聞くOPSってどんな意味?」
「OPSの計算方法や目安が知りたい!」
「日本プロ野球の歴代OPSってどれくらいなの?」

今回の記事では、このような声にお答えしていきます!

野球には選手の成績を評価する様々な指標があります。

その中でも打者の得点への貢献度を測る指標としてよく使われるのがOPSというものです。

今回の記事では、野球のOPSについて計算方法や高さの目安、日本の歴代ランキングを解説していきます。

どんな特徴がある指標か、分かりやすく解説していきます。
初心者の方でもOPSの意味や大谷選手のすごさが実感できますよ!

目次

野球のOPSの意味とは?

野球のOPSとは、打者を評価する指標のひとつで特に重要視されていると言われています。

選手ごとに打席当たりの貢献度を算出したもので、OPSが高いほどチームの得点に貢献していることを意味します。

1984年にビル・ジェームズ、ディック・クレイマー、ピート・パーマーが共同で作成しました。

他の指標に比べて、より得点との関係性が強いという特徴があり、計算が簡単なため一般的によく使われています。

野球のOPSの計算方法について

OPSは以下のように簡単な計算で求められる指標です。

OPSの計算式

OPS=出塁率+長打率

計算に使われる出塁率と長打率はどちらも打者の成績を数値化した指標です。

打者の評価に使われる指標には打率などがありますが、出塁率と長打率はより得点への貢献度を重視した計算方法になっています。

それぞれの計算方法を丁寧に解説していきます!

出塁率の計算方法について

出塁率の計算式

出塁率=(安打数+四死球)÷(打数+四死球+犠飛)

出塁率は打撃の機会があったときにどれだけ出塁できたか、を評価するための指標です。

出塁率が高いことはその打者がセーフになる確率が高いと言えるため、得点への貢献度を測ることができます。

出塁率は割合なので、理論上の最大値は1.00です。

長打率の計算方法について

長打率の計算式

長打率=塁打数÷打数

長打率は「長打を打つ確率」とは厳密には異なり、「1打数で進んだ塁の平均値」を表す指標です。

計算に使われる塁打数とは打者が一度に進んだ塁数を考慮した指標で、打って2塁まで進めば2、ホームランを打てば4が加えられます。

打数あたりの安打(ヒット)を表す打率は、進んだ塁に関わらず安打1とカウントする点で長打率と異なります。

長打率は1を超えることもあり、最大値はすべてホームランを打った場合の4.00です。

ただしこれは理論上の数字で、日本プロ野球の通算記録でも長打率が1を超えた選手はいません。

このように、OPSの計算に使われる2つの指標は、野球の得点に最も関係する「塁に進む」という行為を重視した指標になっています。

野球のOPSの目安・評価基準・格付けについて

具体的に、OPSが1.00というのはどれくらいすごいことなのでしょうか?

OPSの目安を知るために、世界的に設定されている格付けについて紹介します。OPSの開発者であるBill Jamesは、OPSを用いて打者を7段階で格付けできるとしました。

ランク評価OPSの範囲
A素晴らしい.9000以上
B非常に良い.8334 – .8999
C良い.7667 – .8333
D.7000 – .7666
E平均以下.6334 – .6999
F悪い.5667 – .6333
G非常に悪い.5666以下

OPSは理論上の最大値が5.00の指標ですが、最も高い格付けは0.9000以上とされています。

まず出塁率は0.5を超えることは非常に珍しい指標です。

例えば日本プロ野球で毎シーズン表彰される最高出塁率は0.4代が多く、記録上の最高記録は落合 博満 氏の0.481です。

日本プロ野球の2022年シーズンでは、平均値.383でした。

次に長打率は0.5を超えると非常に優秀とされる指標です。

日本プロ野球のシーズン記録でも、2022年時点で長打率0.8を超えた記録はありません。

日本プロ野球の2022年シーズンでは、平均値.376でした。

この2つを足し合わせたものがOPSと考えると、格付け表とおおよそ一致していることが確認できます。

OPSの基準に迷ったときは上の格付け表を思い出してみてください。

野球のOPSの注意点について

野球のOPSは得点への貢献度に関して打者を評価できますが、いくつか注意点があります。

代表的なものを2つ解説します。

①盗塁はOPSに反映されない

まず、OPSには盗塁の数や成功率が反映されないという問題があります。

選手の盗塁は、出塁以上に得点に貢献しているとも言える重要な攻撃手段です。

ですが、OPSのもととなる出塁率と長打率はどちらも盗塁を計算に入れていない指標です。

そのためOPSでの評価だけでは、盗塁の数や成功率の高さで選手を評価することができません。

②出塁率よりも長打率が強く反映されがち

OPSは出塁率よりも長打率が強く反映されやすいという注意点があります。

そもそも出塁率は0~1、長打率は0~4の範囲で値を取るため、単に合計するだけだと長打率の影響が強く出ます。

実際に同じトップ選手でも出塁率の限界は.4前後であるのに対し、長打率は.6を超えることもあります。

指標の上限が違うので当然ですね。

このためホームランなど長打をよく打つ選手(パワーヒッター)ほどOPSは高くなる傾向にあります。

長打は少なくても平均的なヒット率が高い選手(アベレージヒッター)をOPSだけで評価するときは注意が必要です。

野球のOPSの日本歴代ランキング

それでは実際の日本プロ野球におけるOPSの歴代ランキングを見てみましょう。

2022年シーズン終了時点の記録で、通算4000打数以上の選手が対象です。

順位記録選手名
11.07999王 貞治
2.99566松井 秀喜
3.99041A.カブレラ
4.98651落合 博満
5.96047柳田 悠岐
6.94049T.ローズ
7.93338張本 勲
8.93252中西 太
9.92944小笠原 道大
10.92665ブーマー.W

OPSが1を超えた選手は、王 貞治 氏ただひとりでした。

トップ10の選手は全員がAランクの格付けです。

ランキングの10人を見ると、OPSが得点への貢献度を測る指標として非常に優れていることが実感できますね。

大谷翔平選手のOPSについて

ポニーキャニオン
¥7,418 (2024/12/01 16:03時点 | Amazon調べ)
\Amazonブラックフライデー!12/6まで/
Amazon
著:大谷翔平
¥880 (2024/12/01 06:09時点 | Amazon調べ)
\Amazonブラックフライデー!12/6まで/
Amazon

今最も世界の注目を集めている日本人野球選手である、大谷翔平選手のOPSはどれくらいなのでしょう?

OPSは自分で計算しなくてもデータ分析サイトですぐに確認できます。

以下のリンクではMLBの個人成績が一覧でまとめられています。

データによるとMLB選手のOPSランキングでは、2023年12月時点で大谷翔平選手は1位の1.066を記録しています。

大谷翔平選手は、投手としての防御率でも上位にランクインしています。

打者としての驚異的なOPSの高さと投手としての好成績を両立していることが、世界から化け物と称賛される所以です。

二刀流のすごさが話題になりますが、データで見ると本当に異次元の活躍であることがよく分かります。

まとめ

いかがでしたか?

今回の記事では、野球のOPSについて計算方法や目安、注意点、日本の歴代ランキングを解説してきました。

OPSがどんな指標なのか知っておくと、ニュースなどで報道される選手の活躍ぶりが実感しやすくなります

目安や特徴を少しでも頭に入れておくと、初心者の方でも野球をさらに楽しむことができますよ!

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

hakuのアバター haku 監修者・執筆者

2020年からWeb制作を始めて、日々勉強中。現在は複数のメディア運営とホームページ制作・ローカルSEOに従事しています。Google 広告「検索広告」認定資格取得・SEO検定1級資格取得。趣味でスポーツを観戦しており、パーソナルジムは2年ほど通っています。テニスとサッカー、運動が好き。

目次