MENU
カテゴリー
おすすめサービス
\ 楽天ポイント最大11倍! / 詳細を見る

野球の背番号の意味とは?プロ野球・高校野球の違いや決め方、強くて人気な背番号を解説

「野球の背番号には意味があるの?」
「プロ野球と高校野球の背番号に違いがあるの?」
「強い背番号や人気な背番号を知りたい!」

今回の記事では、このような声にお答えしていきます!

野球選手のユニフォームには必ず背番号がつけられています。

誰もが目にしたことがあるこの背番号には、単なる選手の識別手段としてではなく、選手の顔と呼べるほど大きな意味を持っています。

そこで今回の記事では、野球の背番号の意味について、プロ野球・高校野球の違いや決め方、人気な背番号や永久欠番について解説について解説していきます。

野球においてとても重要な役割をもつ背番号について、徹底的に解説していきます。背番号について知ってから野球の試合を観てみると、新しい発見があるかもしれません!

目次

野球の背番号の意味について

野球において、試合中に選手を識別するために用いられるのが背番号です。

それぞれの選手が固有の背番号を持っており、ユニフォームの背中に大きく記されています。

プロ野球では、背番号に関するルールは特に定められておらず、基本的には選手が好きな数字を選ぶことができます。

ただし、慣習的にポジションやプレースタイルによって背番号が決められることもあります。

高校野球の背番号一覧と決め方

プロ野球とは違い、高校野球や少年野球には背番号のルールが存在していて、ポジションによって背番号が決められています。

多くのチームが採用している背番号ごとのポジションは以下のとおりです。

野球背番号一覧ポジション
背番号1投手
ピッチャー
背番号2捕手
キャッチャー
背番号3一塁手
ファースト
背番号4二塁手
セカンド
背番号5三塁手
サード
背番号6遊撃手
ショート
背番号7左翼手
レフト
背番号8中堅手
センター
背番号9右翼手
ライト
背番号10キャプテン
背番号28・29コーチ
背番号30監督

高校野球では、1桁の背番号は野球スコアブックのポジション番号と対応しており、レギュラーを意味する特別な数字です。

スコアブックとは、特定の様式に記号やポジション番号を使って、野球の試合経過を記録したものです。

古くから試合結果や選手の分析手段として用いられてきました。

キャプテンが10番、監督が30番というのは「全日本軟式野球連盟」が定める少年野球のルールとして決められた数字です。

一般的に少年野球では、キャプテンはポジションに関わらず10番を付け、審判や敵チームが判別できるようにされています。

また、少年野球のベンチ入りの人数が20人であることから、選手と被らないように監督は30番、コーチは28番や29番をつけることが多いです。

高校野球ではそのようなルールはなく、キャプテンでもポジションに対応した背番号をつけていることが多いです。

プロ野球の背番号一覧と決め方

プロ野球では、背番号とポジションとの関連性は一切ありません。

代わりにそれぞれの背番号に対して、選手の特徴やプレースタイルなどの意味が慣習的に付けられています。

背番号ごとの一般的な意味を整理すると以下のとおりです。

野球背番号一覧意味主な選手
背番号11エースナンバー川上憲伸
ダルビッシュ有
大谷翔平など
背番号18エースナンバー読売ジャイアンツ代々エース投手
三浦大輔、松坂大輔、
田中将大、前田健太など
背番号1~9スタメンクラスの野手
背番号5中長距離砲清原和博
新庄剛志
和田一浩
松田宣浩など
背番号23出世番号青木宣親
山田哲人など
背番号27キャッチャー大矢明彦
古田敦也
伊東勤
谷繁元信など
背番号29実力派ピッチャー村田兆治
与田剛
鹿取義隆
井川慶など
背番号32出世番号松井稼頭央
浅村栄斗など
背番号42助っ人外国人ジャッキー・ロビンソン
カブレラ
ブランコ
ジョンソンなど
背番号47実力派ピッチャー工藤公康など
背番号51出世番号
俊足好打
イチロー
宮﨑敏郎
鈴木誠など
背番号55スラッガー松井秀喜
T-岡田
村上宗隆
筒香嘉智など

1桁の数字がスタメンを意味するのは、高校野球の背番号やスコアボードのポジション番号が1~9であることと関連しています。

18番は長年エースナンバーとして知られていますが、かつて活躍したエース選手の背番号や、歌舞伎で得意な演目を意味する十八番など様々な由来があります。

日本ハムでは伝統的に21番をエースナンバーとするなど、球団によって違いがある場合もあります。

最近ではダルビッシュ有選手から大谷翔平選手が受け継いだ11番も、エースナンバーとして人気が上がっています。

エースナンバーというのは日本特有で、アメリカでは日本ほど強い意識はありません。

かつてその背番号がついた選手の名声から、番号のイメージがついているものもあります。

例えば背番号5番は「球界の番長」と呼ばれた清原和博、背番号27番は巨人のキャッチャーを務めた森昌彦がかつて背負っていたことが由来になっています。

外国人選手に多い42番は、アメリカでは特別な番号で、メジャーリーグの全球団で永久欠番になっています。

これは、黒人差別が激しい時代に初の黒人選手として活躍したジャッキー・ロビンソンがかつてつけていた背番号で、彼への敬意を表しています。

ほかにもあこがれの選手の背番号を受け継いだり、自身のラッキーナンバーを選ぶ選手もいます。

各球団における永久欠番とは?

先ほども少し出てきた永久欠番ですが、日本のプロ野球でも球団ごとに設定されている永久欠番があります。

永久欠番とは、多大な功績を残した選手の背番号を、その選手の栄誉を称え活躍を後世に伝えるために欠番として設定したものです。

その球団で永久欠番とされた番号は、他選手が自分の背番号として選ぶことができません。

日本のプロ野球では球団ごとに永久欠番を設けています。

巨人王貞治の背番号1
長嶋茂雄の背番号3
黒沢俊夫の背番号4
沢村栄治の背番号14
阪神藤村富美男の背番号10
村山実の背番号11
吉田義男の背番号23
楽天星野仙一の背番号77
広島山本浩二の背番号8
衣笠祥雄の背番号3
中日西沢道夫の背番号15
日本ハム大社義規の背番号100
西武稲尾和久の背番号24

上記の表はすべてではありませんが、各球団で多くても数名におさまっています。

長い日本野球の歴史で数えるほどしか設定されておらず、永久欠番とされることはとても名誉なことだと分かります。読売ジャイアンツの王貞治の背番号1、長嶋茂雄の背番号3は特に有名な永久欠番です。

日本プロ野球で初めて永久欠番がついたのは、黒沢俊夫の背番号4と沢村栄治の背番号14でした。

永久欠番となっている選手の多くは野球殿堂入りを果たすなど偉大な功績を残しています。

選手以外の永久欠番も存在します。

監督の背番号として初めて永久欠番に設定されたのが、東北楽天ゴールデンイーグルスの背番号77、星野仙一監督の背番号です。

準永久欠番

永久欠番として公式に設定されてはいませんが、事実上の欠番となっている番号もあります。

巨人松井秀喜の背番号55
オリックスイチローの背番号51
日本ハムダルビッシュ有、大谷翔平の背番号11
ソフトバンク王貞治の背番号89
千葉ロッテ26(ファンナンバー)

準永久欠番には、選手本人が球団に戻ってきたときや、その背番号に見合ったふさわしい選手が現れて継承するときなどに備えて空けておくといった意図があります。

名誉番号とも呼ばれ、選手の退団時に球団が預かる形で一定期間空けておくものもあります。

例えばイチローの後、オリックス・バファローズで背番号51をつけた選手はおらず、事実上の永久欠番として扱われています。

ソフトバンクでは王貞治本人が永久欠番とすることを辞退しましたが、その後も長い間背番号89は欠番になっています。

千葉ロッテマリーンズではファンのための番号として26番を設定しています。

これはベンチ入りする25人の選手に次ぐ26番目の選手という意味で、ファンクラブ名の「TEAM26」にも表れています。

育成選手の背番号は3桁

育成選手の背番号は3桁と決められています。

育成選手とは2005年から設けられた育成選手制度によって球団と契約している選手のことです。

1軍の試合に出場できる通常の選手は支配下登録をされた選手であり、各球団で70人までと定められています。

それ以上の選手を獲得したい場合は、育成選手として契約する必要があります。

主な目的は若手選手の育成や将来有望な選手の早期獲得、外国人選手の獲得などがあります。

中には戦力外や長期療養中の選手を支配下登録から外して育成契約することもあります。

育成選手は2軍の試合のみ、5人まで出場させることができます。

育成選手は支配下選手と区別するために3桁の背番号をつけることになっています。

一般的には100番台がつけられていますが、中日ドラゴンズでは200番台、読売ジャイアンツでは0から始まる3桁などと球団によって異なります。

野球の背番号で人気のある強い選手の背番号は?

野球の背番号で特に人気のある背番号や、強い選手の背番号はあるのでしょうか?

そもそも野球の背番号には強い順番などというものは存在しませんが、一般的に持たれている印象として紹介していきます。

プロ野球の強い選手と思われる背番号
  • 背番号11:エースナンバー
  • 背番号18:エースナンバー
  • 背番号51:俊足好打
  • 背番号55:スラッガー
高校野球の強い選手・上手いと思われる背番号
  • 背番号1:投手(ピッチャー)

上記の番号は過去に強い選手がつけてきたものや、野球において重要な特徴やポジションと関連している背番号です。特に投手(ピッチャー)は重要なポジションです。

偉大な功績を残した選手の背番号は特に人気が高く、強い背番号という印象を持たれています。

プロ野球選手自身が憧れの選手の番号を選ぶことも多くあります。

まとめ

いかがでしたか?

今回の記事では、野球の背番号の意味について、プロ野球・高校野球の違いや決め方、永久欠番や人気な背番号について解説してきました。

野球選手にとって顔ともいえる背番号には、一人ひとり様々な意味や背景があります。

好きな選手がなぜその背番号を背負っているのか、どんな意味があるのか知っておくと、野球の楽しみ方が広がります。

野球の試合を観るときに選手の背番号に着目してみると、また違った楽しみ方ができそうですね。

最後までご覧いただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

hakuのアバター haku 監修者・執筆者

2020年からWeb制作を始めて、日々勉強中。現在は複数のメディア運営とホームページ制作・ローカルSEOに従事しています。Google 広告「検索広告」認定資格取得・SEO検定1級資格取得。趣味でスポーツを観戦しており、パーソナルジムは2年ほど通っています。テニスとサッカー、運動が好き。

目次