「サッカーのJリーグを安全に視聴する方法が知りたい!」
「Jリーグを動画配信しているサービスが知りたい!」
「Jリーグを無料で視聴できるサイトと違法サイトの見分け方は?」
今回の記事ではこのようなお声や疑問にお答えしていきます。
毎年2月から開催されるJリーグは、日本サッカーのトップリーグとして人気が高いリーグです。
サッカーファンの方には毎年Jリーグを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回の記事では、2023シーズンのJリーグの試合を視聴する最新の方法としておすすめの日本・海外サイトをご紹介します。
Jリーグ無料視聴・放送配信サイトは「DAZN」一択!
2023シーズンでJリーグを視聴できるサイトはDAZNのみです。
Jリーグ 放送配信サイト一覧 | 料金 | 対応デバイス | 視聴できる サッカーリーグ |
---|---|---|---|
①DAZN 公式サイトへ | 3,700円/月 | PC・タブレット・スマホ アプリ(Android・iOS) | J1/J2/J3 ラ・リーガ セリエA (注目試合) リーグ・アン (注目試合) |
詳しく解説していきます。
JリーグYBCルヴァンカップについては下記の記事を参考にしてください。
①DAZN(ダゾーン)
利用方法 | 登録し、月額料金を支払うことで視聴可能 |
料金 | 月額費3,700円 (年間プラン30,000円) |
対応デバイス | PC・タブレット・スマホ アプリ(Android・iOS) |
Jリーグ | J1・J2・J3など全試合視聴可能 |
視聴できる その他主要スポーツ | ラ・リーガ セリエA(注目試合) リーグ・アン(注目試合) Bリーグ プロ野球 |
DAZN(ダゾーン)はインターネット上で様々なスポーツ動画や番組コンテンツを視聴できるサービスで、Jリーグの全試合を放送しています。Jリーグのほかにも海外サッカーやそのほかのスポーツにも対応しています。
DAZN(ダゾーン)の魅力は、スポーツの試合中継以外にも、ハイライト動画やインタビュー記事などコンテンツが豊富に用意されている点です。
生中継だけではなく見逃し配信に対応しているので、リアルタイムで観戦できない方でも好きな時間にゆっくりJリーグを楽しむことができます。
2023年2月14日から月額利用料金が700円値上げされることが発表されましたが、確実にJリーグの全試合を視聴できるのはDAZN(ダゾーン)のみとなっています。
コンテンツ数が多いため、Jリーグ以外のサッカーやそのほかのスポーツも視聴したいという方にはおすすめできるサイトです。
Jリーグを視聴するのに違法サイトは非推奨
ここまで、Jリーグを視聴するのにおすすめのサイトをご紹介してきました。
Jリーグの試合を視聴したいと考えている方に、注意していただきたいのが違法サイトの存在です。
今回ご紹介したサイトのほかにもJリーグの試合を視聴できるサイトはありますが、違法サイトであることが多いため注意が必要です。
ここで言う違法サイトとは、Jリーグの試合中継を放送する権利を購入せず、不当な手段でアップロードしているサイトのことです。
今回の記事で紹介してきたサイトは有料・無料にかかわらず、いずれもJリーグから放映権を購入し、正式な手段で生中継を配信しています。
違法サイトかどうかを見分けるポイントは、以上に広告が多い・個人情報の登録が不要・完全に無料で視聴できる・画質が悪い、と言った特徴です。
違法サイトでの動画は、生中継といっても実際とはタイムラグがあり、通信が安定しないことが多いです。
また、画質が低かったり、実況などの音声が映像とずれたり、視聴していてもストレスが溜まります。
単に不便であるだけではなく、違法サイトは観る側にも違法性が認められる場合があることに注意が必要です。
違法アップロードされていると知りながら、その動画を視聴することは罰則の対象になる可能性が高いです。
そもそも違法サイトはセキュリティがしっかりしておらず、サイトへ接続するだけで不利益を被ることもあります。
ただでさえデメリットばかりの違法サイトですが、さらに致命的な欠点が違法サイトでの視聴はJリーグへ還元されないという点です。
放映権が購入されることでJリーグの資金源となり、結果的にそれぞれの選手やチームへの資金還元につながっています。逆に正当な手段で購入していない違法サイトで視聴することはJリーグに損失を与えていることと等しいです。
VPNを利用してJリーグを動画視聴することは非推奨
VPNを利用することで、日本では視聴できない動画視聴サービスを通してJリーグを視聴することが可能です。違法ではないものの、DAZNを始めとするほとんどの動画視聴サービスは利用を禁止しており、利用は非推奨です。
VPN(Virtual Private Network 仮想プライベートネットワーク)とは、インターネットを介してデータを安全に転送するための技術および仮想的なネットワークです。VPNを使用することで、通信データが暗号化され、外部からの盗聴やデータの不正アクセスを防ぐことが可能です。
国によっては利用が違法な地域もありますが、日本やアメリカ、イギリスなどのほとんどの国ではVPN利用は合法です。
VPNを利用することで
「このサービスはお使いの地域では利用できません」
「このコンテンツはあなたの国ではご利用いただけません 」
上記のような、地域制限のあるコンテンツも指定した国のIPアドレスに変更して利用することが可能です。
ただし、DAZNを始めとするほとんどの動画視聴サービスではVPNの利用は禁止しているため、利用したい動画視聴サービスの利用規約を確認して利用を検討しましょう。
VPNの接続制限(ブロッキング)について
VPNを使用しているというエラーが表示されるのはなぜですか?
弊社のシステムで、VPNを使用してDAZNにアクセスしていることが検出された場合は、DAZNへのアクセスや配信コンテンツの視聴が制限されます。DAZNにアクセスする場合、VPNは使用いただけません。
引用元:DAZNヘルプ VPNの接続制限(ブロッキング)について
ヘルプや利用規約を確認して、利用できるを確認しておきましょう
ブックメーカーではJリーグを無料視聴できるが利用は非推奨
ブックメーカーを利用してJリーグを無料視聴することは可能ですが、利用は非推奨です。
ブックメーカーとはイギリスで始まった、スポーツの賭け(スポーツベッティング)を提供している業者のこと。各ブックメーカーは正式にJリーグに対して放映権の代償を支払っており、海外では合法なサービスです。
各政府が発行しているライセンスを取得して運営しています。
ただし、日本国内からの利用はギャンブル目的と見なされる可能性があるため、利用は控えた方が賢明でしょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事では、Jリーグの試合を視聴できるおすすめの方法や違法サイトについて解説してきました。
2023年はDAZN(ダゾーン)を利用してJリーグを視聴するようにしましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました!