世界中で親しまれているスポーツ「サッカー」には、FIFA(国際サッカー連盟)によって定められている世界ランキングがあります。
このFIFA(国際サッカー連盟)世界ランキングは男子・女子で別々にランク付けしており、それぞれ違った国が上位にランクインしています。
今回はFIFA女子世界ランキングについて解説していきます。
気になる日本の順位は何位かな?
FIFAサッカー世界ランキング女子 TOP50選
FIFA公式サイトを基に女子サッカー世界ランキングを作成しています。
順位 | 国名 | 合計点 |
---|---|---|
1位 | スペイン | 2085.96 |
2位 | イングランド | 2021.41 |
3位 | フランス | 2018.81 |
4位 | アメリカ合衆国 | 2011.20 |
5位 | ドイツ | 2005.24 |
6位 | スウェーデン | 1998.57 |
7位 | 日本 | 1982.52 |
8位 | オランダ | 1951.81 |
9位 | カナダ | 1950.89 |
10位 | ブラジル | 1946.58 |
11位 | 朝鮮民主主義人民共和国 | 1943.66 |
12位 | オーストラリア | 1888.93 |
13位 | デンマーク | 1873.36 |
14位 | イタリア | 1852.28 |
15位 | アイスランド | 1843.79 |
16位 | ノルウェー | 1841.69 |
17位 | オーストリア | 1836.08 |
18位 | ベルギー | 1822.99 |
19位 | 中国 | 1803.40 |
20位 | 韓国 | 1796.68 |
21位 | ポルトガル | 1758.94 |
22位 | スイス | 1745.07 |
23位 | コロンビア | 1744.74 |
24位 | スコットランド | 1732.88 |
25位 | アイルランド共和国 | 1730.58 |
26位 | ロシア | 1716.96 |
27位 | フィンランド | 1701.52 |
28位 | アオテアロア ニュージーランド | 1685.75 |
29位 | ポーランド | 1675.85 |
30位 | チェコ | 1670.48 |
31位 | メキシコ | 1668.27 |
32位 | ウェールズ | 1663.66 |
33位 | アルゼンチン | 1648.91 |
34位 | ウクライナ | 1636.87 |
35位 | セルビア | 1625.48 |
36位 | ナイジェリア | 1615.94 |
37位 | ベトナム | 1611.30 |
38位 | チリ | 1574.23 |
39位 | フィリピン | 1558.30 |
40位 | チャイニーズタイペイ | 1545.10 |
41位 | スロベニア | 1543.75 |
42位 | ジャマイカ | 1542.94 |
43位 | ハンガリー | 1541.48 |
44位 | コスタリカ | 1532.85 |
45位 | ルーマニア | 1524.64 |
46位 | 北アイルランド | 1524.06 |
47位 | タイ | 1518.37 |
48位 | ウズベキスタン | 1516.95 |
49位 | スロバキア | 1516.65 |
50位 | パラグアイ | 1510.14 |
FIFA(国際サッカー連盟)世界ランキングでは、男女の順位が必ずしも比例している訳ではありません。
たとえば男子サッカーの王者として君臨しているブラジルは、女子サッカーではやや下のランクに入っています。逆に男子サッカーでは、ベスト10に届いていないアメリカが女子では世界4位にランクインしています。
男子・女子でランキングが異なる点も世界サッカーのおもしろいところです。
ランキング全体を見てみると、日本を含めたアジア諸国は10位前後に集中しています。対して上位にランクインしている国には欧米・欧州の国が多い傾向にあります。要因としては選手個人の身長やパワーなどのフィジカル能力が高い水準にあることが挙げられます。
もちろん、サッカーはフィジカルがすべてではなくテクニックやチームワークも重要ですが、高い方が有利であることは間違いありません。
日本の女子サッカー世界順位は7位
FIFA女子世界ランキングにおいて、日本女子サッカー「なでしこジャパン」は7位にランクインしています。女子サッカーワールドカップ2023年の活躍もあり、中国やブラジルなどの強豪より上の順位にいるのは、すごいことです。
日本は男子サッカーよりも女子サッカーの方が世界順位は上。そのため女子の方が強い・優秀と思いがちですが、男子と女子ではFIFAのランキングルールが大きく異なります。
同じサッカーといえど、別々のスポーツジャンルと認識した方が適切です。
日本は男子サッカーも優秀ですよ!
日本女子サッカー代表なでしこジャパン
日本女子サッカーチームは「なでしこジャパン」という愛称で呼ばれています。名前の由来は「大和撫子」。見た目が清楚かつ芯が強い女性のことを指す言葉であり、日本女子サッカー選手たちにピッタリな名前といえます。
そんな「なでしこジャパン」のプレースタイルの軸は、パス回しとチームワーク。身長や走力、キック力などフィジカルでは海外選手に届かない日本選手ですが、巧みなボール技術と選手間のチームワークを武器に世界強豪チームと渡り合っています。
今後もなでしこジャパンの活躍から目が離せません!
FIFAサッカーランキングの仕組みについて
FIFAサッカーランキングは、各国際大会での戦績によって順位が定められます。各試合結果がポイントに換算され順位に反映されていきます。
- FIFA 女子ワールドカップ
- 女子オリンピック サッカートーナメント
- FIFA女子ワールドカップ・オリンピック予選
- 女子親善試合など
ただし、女子の場合は男子と一部ルールが異なります。
男子は毎月ランキングが更新されますが、女子は年に4~5回しか変動しません。そのため直近成績がワールドカップ・オリンピック出場に影響しにくい傾向にあります。
FIFAサッカーランキングの仕組みは都度改変が加えられているので、今後また違った算定方式になる可能性もあります。
まとめ
今回はFIFA世界女子サッカーランキングについて解説しました。
男子とは、また一風変わった順位が特徴的な女子サッカー世界ランキング。よくよく見てみると意外な国が上位にランクインしていたりもします。
そんな中で日本女子サッカーチームは、優秀な戦績。ベスト10に入り、今後の活躍が非常に楽しみです!
これからのワールドカップ・オリンピックなどの国際大会において、日本女子サッカー「なでしこジャパン」を応援しましょう!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!